** 閉店されたお店 **
当サイトで取り上げさせていただいていたお店で、閉店されたところはこちらにお引越ししました。皆で名残惜しみましょう。
BBS 画像BBS BLOG LINK About this site

サンドイッチ工房 ビクトリーカフェ  サンドイッチ工房 ビクトリーカフェ
携帯アンテナ ★★★ 
関内方面から見て、伊勢佐木モールもけっこうおしまいの方まで進んだ五丁目ブロック。通称へび屋・黒田救命堂のもう少し先。
 7:00 - 22:00
サンドイッチの種類がとにかく豊富で、ドッグ併せていつも30種類位揃えているそう。店頭に陳列されていなくても、メニューにあるものはオーダーすれば作ってもらえるようです。サンドの形が、「サンドイッチ」と聞くととりあえず思い描いてしまうオーソドックスな三角サンドイッチというのも私的にはツボ。三角サンドをホットサンドメーカーでプレスしたホットサンドも多種類用意されています。フルーツと生クリームのサンドイッチが気になる。それとソフトクリームが6種類くらいありました。

店内は明るくてほどよい広さ。フードに力を入れていることと、座席が整然としているところから長居型のお店ではないと見ましたが、それでもおしゃべりやマンガに読みふけっていたりと、くつろいでいるお客さんも見られました。

南蛮バール 南蛮屋バール
携帯アンテナ ★★★
イセザキモールの入り口に並行する通り沿い。文明堂、宝くじ売り場の入っているビル。
 現在はカフェではなく焼酎のお店になっちゃいました
このページで紹介されている南蛮屋カフェの姉妹店。この南蛮屋バールのあるビルには、さらに2階に南蛮船というお酒とお食事を出すお店、1階のバールの裏には南蛮屋というコーヒー豆の販売店と、南蛮屋にすっかり占拠されています。
店舗や席数はこぢんまり。だけど、セルフサービスではないので「コーヒー買ったものの席がない」という事態にはなりません。画像の通り、一応オープンカフェにもなっています。当初は道端の植木もなく、開けっぴろげなオープンカフェだったのですが、さすがにそれではなんだったのか、現在は植木がほどよく視線をさえぎってくれています。画像では物足りない感じもしますが、実際に植木の効果はすごくて、ちゃんと守られているような感じでした。
メニューは南蛮屋カフェとほぼ同じ。それにサンドイッチやアルコールなどがブラスされています。
店内にはミニシアターのパンフレットもおいてあったりと、文化的な雰囲気もあります。
午後の6時ごろ、各テーブルにローソクが灯されます。

セブン・ファイブ  セブンファイブ
携帯アンテナ ★★★
相鉄口からハンズやビブレにつづく道の途上。
南幸橋の手前くらいのところ
 朝 7:00 - 早朝 5:00  無休 
 通常料金に深夜料金が若干プラスされるようです。
以前、掲示板で「横浜駅周辺で朝まで営業(or早朝から営業)している店」としてこのお店の名前をあげてくださった方が複数いらっしゃいました。また、2003年9/17号の横浜ウォーカーにもオールナイトでコーヒーが飲める店として紹介されています。
横浜駅周辺で朝までやっている唯一のコーヒー店として貴重な存在(ファミレスのジョナサンを利用するというテもありますが)。この辺りで深夜営業のカフェって需要がありそうなので、オープンさせればけっこう繁盛しそうな気がしますがどうなのでしょうか。

朝の7時から翌朝の5時まで営業ということでセブン・ファイブという、セブンイレブンと同じ発想の店名。
店内は奥行きがあるので入り口からうける感じよりも席は豊富。
値段の目安として、ブレンド280円。他のセルフカフェより若干高めですが、特に美味しいとかいうわけではないようです。コーヒーカップにはなぜか「Cafe Miami」と書いてあります。もしかしてあのヤンキー喫茶の殿堂、「マイアミ」のセルフコーヒー店版なのかもしれない。・・・と思いながら撮ってきた画像を見てみると、セブン・ファイブの縦の看板の下のほうに「マイアミグループ」と表示してありました。なるほど、システムやメニューはドトールをはじめとするB級カフェと変わらないのに、それら他のカフェにはなかなか真似することのできない影のある雰囲気はここに理由があったのですね。

接客は愛想よりも「いかに早くオーダーされた品をだすか(お客が短気を起こさないうちにやることやって席につかせるか)」に特化されているようです。注文カウンターにはソーサーにスティックシュガーとミルクを設置しているセットがたくさん準備されていました。

このセブン・ファイブが面しているパルナードという通りは「横浜ウォーカー」によると「ハマのセンター街」とのことで、そう言われてみれば確かにこの界隈は、ゲーセンやパチンコ屋、飲み屋から噴出される排気の独特な臭気で充満しているところや(特に裏通りの五番街)、若い人が多くてゴチャゴチャしていて・・・というところなど似た雰囲気はあると思います。

本牧のカフェ ページ



 ―
 ―
 ―
2005/3/20 一つの街のページごと閉店したお店に移動という、はまカフェ始まって以来、前代未聞の展開。
そうなんです、1月いっぱいだったか2月いっぱいだったでしょうか、既に記憶も定かではありませんが、気がついたら当サイトに載せていた、そして私がちょくちょく愛用していたお店群がごそっと閉店していたんです。

あ、ここのページに載せていたカフェ全てが閉店したわけではありません。
マイカルの映画館の棟にあるフードコート・スイミーと、ケンタッキーは今も営業中です。

ランドマークタワー5階フードコート
携帯アンテナ ★★★
ランドマークタワー5階
 8:30 - 22: 00
2005/3/20 いつの間にか閉店してました!

★紹介していたコメント★
複数のセルフサービスのレストランが集まったフロア。席はこのフロア内どこでも自由に選ぶことができる。コーヒーはたいてのお店で頼むことが出来るが、はまカフェ的にはカフェ・クロワッサンがおすすめでしょうか。
とにかく広くてゆっくりできるし、テーブルも大きい。一人の時間を過ごすもよし、友人じっくりおしゃべりするもよし。見晴らしもよし。

ドトールコーヒー 横浜ルミネ店   ドトールコーヒー横浜ルミネ店
携帯アンテナ ★
JR横浜駅改札隣
公式サイトからの情報によると・・・

平日・土曜  7:00-22:00
日曜・祝日 7:00-21:30 その他の祝日 7:00-22:00

でも店員さんが「夜の12時までやってます」って言ったんだい! ・・・今は、違うのかな。
★紹介していたコメント★
ここのドトールはなんと深夜12時まで営業しています!これで飲みに行った帰りのコーヒー店を確保できました。 2001年のリニューアル以前は今のスペースの半分は他のお店が入っていたので、現在はより広く使えるようになりました。とはいえやはり混んでいることには変わりません。夜の11時45分頃になるとさすがに余裕で座れるようになりますが、それでも多数のグループが楽しそうにコーヒーを飲んでいました。

2004年7月追記
お店は駅のコーヒーショップにしてはまあまあスペースのある方。ただ座席は少なく中央には立ち飲みスタンドが設置してあり、立ったままコーヒーとサンドを流し込んでささっと立ち去る人が多い。座席も回転が速いので席はすぐ空く。意外にも長いしてるっぽい人も少数派ではなかった。相席をしている様子はなかった。
レジは並んでいることが多いので、「こちらもテキパキ注文を伝えなければ」と力んでしまう。

カフェ・クロワッサン カフェクロワッサン元町
携帯アンテナ 1階は圏外。2階は0〜★
元町商店街沿い。
いつの間にか閉店していました。なんかコメント淋しかったな・・・とちょっと反省です。

★紹介していたコメント★
1、2階席。混み具合によって3階も開放される。デニッシュなど食べ物メニューが多く、どれもおいしそうなので選ぶのが楽しい。
狭くはないけど各座席のテーブルが四角くてしっかりしているせいか、席密度が高く感じる。

エリーゼ エリーゼ
携帯アンテナ 確認しだいアップ予定。圏外ではなかったです。
相鉄線横浜駅相鉄口からすぐ。ビッグパソコン館の並び
 平日     10:00 - 24:00
 土曜・金曜 10:00 - 22:30
 日曜・祝日 10:00 - 22:00
閉店しちゃったあ・・・

★紹介していたコメント★
昔ながらの喫茶店。サラリーマンのオアシス。打ち合わせにもよく使われるが、居眠りしてる人も珍しくなく、それぞれ思い思いの時を過ごしている。イメージとしてはルノアールのノリに近いのではないか。男性客が多い。一見あやしげなムードで入るのに躊躇するが、そのふところにもぐり込めばぬくぬくと長居できる。横浜の中心部にありながらゆっくりできる貴重な場所。
ウェイトレスさんは愛想の無いおばさん達なのだがそれもまたこのお店の雰囲気あるムードに一役買っている。
手作りサンドイッチと飲み物で500円のエリーゼサンドはお得。

スターバックス 横浜アイランドタワー店 スターバックス横浜アイランドタワー店
携帯アンテナ 0〜★
バス停の本町5丁目前。旧横浜銀行の場所にたつビルのB1。 地下鉄馬車道駅1番出口
 平日   7:00 - 21:00
 土曜   8:00 - 20:00
 日・祝  定休
2004年7月末日閉店とのこと。けっこう短い期間でした。場所が地下でわかりにくかったからでしょうか。

★紹介していたコメント★
ビルの入り口付近にも、スタバカラーのテーブルが配されていたり、その上にメニューが置かれていたりと、スタバの片鱗がうかがえますが、お店は階段を下りてすぐの地下一階にあります。お店とは若干距離が離れていますが、この入り口付近のテーブルセットがテラス席っぽく利用されているみたいです。規模は小〜中規模。広くはないけど、そこそこ席数があって席同士の間隔も取ってあるので落ち着けます。客層は付近の勤労者が多いよう。あと就職活動中と思われる学生も見られました。

この建物は、以前は横浜銀行の本店だった建物の一部を保存しつつ建てたとのことです。なんでもかんでも壊して新しくせずに、こうして古いものも残すやり方はいいなと思います。
場所は、本町通りと、北仲橋〜ランドマーク方面へ続く道に挟まれた、中洲状になっているところにあります。

ドトールコーヒー 伊勢佐木町店  ドトールコーヒー伊勢佐木町店
携帯アンテナ 0〜★
イセザキモールをずんずん歩いていくと関内側からみて左側に位置。
平日・土曜 7:30 - 20:30
日祝      8:00 - 20:00
2004年2月29日17時閉店。掲示板に寄せてくださった情報で知ったのですが、閏年の閏日というなんか印象的な閉店日。最終のザキドトールを体験しようと駆けつけましたが、出かける前にゴタついていて間に合わず、たどり着いたときは店員さんたちが近所の人に見守られながら閉店作業をしているところでした。界隈のB級カフェでは古株で、近隣にB級カフェが増えても健闘してました。

*紹介していたコメント*
中程度の広さ、2階建て。冬場はなぜか暖房が強く入っていることが多い。一人用の座席が多いのが特徴(でも座り心地は良くない)。トイレはゴミ箱とか荷物をおけるスペースか荷物ひっかける棒がないので、一人客は貴重品もって入るのでちょっと困る。客層は伊勢佐木町をぶらついている人&近くで働いてる人。こちらの働いてる人は関内地区のようにホワイトカラーではなくサービス業に携わる人が多いようだ。板前さんがそのままの格好で休憩しにきてるのを目撃したことあり。席密度が高いので話は隣に丸聞こえ。場所柄か、キャバクラの店員さんとバイト嬢が携帯で今夜の要員集めに奔走しているのと隣り合わせになったことがある。

KEYUKAカフェ KEYUKAカフェ
携帯アンテナ ★★★
元町方面からみてマイカルのやや手前。トヨタカレリア隣のビル。
ラストオーダー 19:30
2004年1月閉店。ワールドポーターズと川崎のルフロンに移転するそうです。かなり気に入っていただけに残念。
ワールドポーターズの新店舗にはインテリアのみ。カフェコーナーはルフロン店に設けられています。

*紹介していたコメント*<
家具屋さんに併設されたカフェ。
行ったときはオープンしたてだったらしく(2000年9月)、店員さんがわたわたしていた。けれど感じのよい応対だったので逆にほほえましかった。
イタリア製のマシンでいれたコーヒーやエスプレッソがウリ。ブレンドは他より濃いめでコクがあった(ような気がする)。食べ物はケーキとかデニッシュ類があるらしい。
トイレは家具屋さんのスペースにあって清潔できれい。 スペースはそれほど広くないのでデスクワーク向きではない。あとカーテンが上がっていると外からほんとうに丸見えなので、開放感はあるが、落ち着かないともいえる。
この写真をとったとき、フラッシュたいたので目立ってしまって、店員さんが「何事か」みたいにカウンターの奥からでてきました

2003年3月追記
カフェコーナーがリニューアル。
ケーキの陳列棚が導入され、種類・数も増えました。
また、先に会計を済ます形式ではなく、席に着いて店員さんがオーダーを取りに来る方式に変更。ブレンドを頼んだらお茶請けに小さなマドレーヌがついてきました。

ドトールコーヒー ルミネドルフィンストリート店





携帯アンテナ ★★★
東口ルミネB1食品売り場の奥
平・土・日・祝 10:00 - 20:30

2004年1月閉店。この一帯はアパレル店に生まれ変わるのだとか。

*紹介していたコメント*
狭いなりに工夫された席設定の店内。要するに席密度が高いので、隣の席と密着感があって落ち着かない。店内も決して狭いわけじゃないんだけど場所柄かいつも込み合っているのでそんな感じを抱く。ただ、JR出口、地下連絡通路にあるドトールよりは落ち着ける。

2002/5/27 追記
前回訪れたときは携帯のアンテナが圏外だったのですが、今回再訪したところアンテナは3でした。と、いうことで訂正致します。
店内は逆L字型に奥行きがあります。また、入り口付近に、物置(?)のドアに続く段差を利用した一人がけという、ちゃんとお客用座席として機能しているのか微妙な席があるのですが、ちゃんとお客さんに利用されていることを確認しました。
女性の一人客が多いよう。このルミネの地下にソニープラザやアフタヌーンティ、ドラッグストアなど女性好みの店ぞろえがされているからでしょうか。

カフェリウム カフェリウム
携帯アンテナ ★★
京急百貨店 書籍フロアの片隅
 10:00 - 21: 00
2003年京急百貨店のリニューアルに伴い、閉店したようです。

*紹介していたコメント*
基本的にはまカフェで取り上げるのはドトール、ベローチェ、プロントのようなセルフサービスのコーヒーショップ、いわゆるB級グルメのカフェバージョンなわけだが、ときには管理人の独断でこのようなウェイトレスさんがコーヒーもってきてくれる喫茶店も登場します。ここは本片手にくつろぐといったドトールのりのお客さんが多く、一人でも入りやすい、長居しやすい雰囲気で、最近上大岡を訪れたら立ち読みついでについ寄ってしまう管理人でした。
ブレンドコーヒーにお砂糖を入れすぎてしまったら、取り替えてくれるそうです。
京急百貨店の本屋さんのあるフロアのすみっこにあるので、購入した本の読書にふける一人客が目立つ。カフェリウムというのはミュージアムとかアクアリウムとかにひっかけた名前なのだろうか。一応、店内の壁いっぱいに大きなハイビジョンテレビが設置してあり、株情報や絵画の紹介番組など流れているが誰もみちゃいない。
前回来たときはわからなかったが、どうやらNHKの衛星放送を流してる様子。NHKのアンテナショップか?

2000.7/30追記
ハイビジョンテレビが撤去されていました。

ドトールコーヒー 馬車道店 ドトールコーヒー馬車道店
携帯アンテナ ★
馬車道通りに瞑したお店です。
お隣はサンマルクカフェ。
平日・土日祝 7:00 - 22:00 皆同じ時間
上の関内北口店と共によく利用する馴染み深いお店でした。

*紹介していたコメント*
併設の「はまじまん」のケーキをいただきつつ、ドトールのコーヒーを飲めるという離れ業(?)ができる。もともと「はまじまん」という洋菓子屋さんだったのが、いつのまにかドトールと同居していた。洋菓子屋さんとのリンクでメニューの幅が一気にひろがった(両方利用している人は少数はに思えるが)。
1階の階段左側の奥の席は3方を壁に囲まれているので、人目をきにせず本を読んだり手紙を書いたり出来る。2階はゆったりと広く、丸テーブル、四角テーブル、窓に面したカウンターとバリエーションがあるので、おしゃべり、打ち合わせ、読書といろいろな用途に使える。
当サイトをご覧になった方から情報を頂きましたところ、馬車道店 (当時は現サンマルクの場所に位置) は5番目にできたドトールとのことです。
女性用トイレが2ヶ所あるのが嬉しい。

「はまじまん」のケーキとドトールの飲み物を注文する場合
 →はまじまん(店内左側カウンター)で好きなケーキと飲み物(ドトールのメニュー)をはまじまん側のレジで注文・精算し、レシートをドトール側のカウンターに出して飲み物を受け取るシステム

2001/3/9
「はまじまん」撤退してました
同居していた洋菓子屋・はまじまんのスペースはドトールの客席になっていました。スペース広くなったのはいいけれど、個人的にはちょっと寂しい・・・。

2003/04/16
平日の遅い時間や土日はよく2階を閉鎖して1階のみの営業にしている様子。やる気の問題?


ドトールコーヒー 川崎ルフロン店  ドトールコーヒー 川崎ルフロン店
携帯アンテナ ★★★
JR川崎駅東口 西武と丸井に挟まれたルフロンというビルの2階
平日・土曜 8:00-20:00
日曜・祝日 7:30-20:00
2003年8月10日の川崎西武閉店にともなってクローズしたようです。

*紹介していたコメント*
店内は壁際の席のみ。で、狭いです。長居型ではありません。
お店の外には座席がたくさん置かれているので、のんびりしたい人には外の座席がいいかもしれません。
しかしアウトドアなので雨の日は座れないこと、そしてビルの狭間にあるためか、晴れの日でもビル風が強いことが多いように思われるところが少々残念なところ。すぐ下に、フードコートやスターバックスがあるので、顧客獲得が大変なのでは・・・と思いきや、けっこうお客さんは入ってます。

フレッシュネスバーガー 本牧店
携帯アンテナ ★★★
本牧通り沿い。山手警察のあるブロックに位置。

2001年12月閉店確認。えっ、ということは1年間しか開店していなかったんですね。退き際がよいというかなんというか。画像の通り、決してさびれた風はなく、これから本牧に根付いていくお店だと思っていたのに、非常に残念です。

*紹介していたコメント*
2000年12月に開店のまだ新しいお店。規模は普通だけど大体座れる。奥に木の広いテーブルあり。客層は今のところ地元の人がふらっときた感じの一人客、あと子供連れ客も多い。そとはテラス席があって、犬の散歩客によさそうだ(まだ利用者は目撃していない)。
一部愛好家の間では、スターバックスかフレッシュネスのどちらかが本牧にくるだろうと噂されていた。
写真では肝心の看板が木で隠れてしまいました。
8/23 画像を夜のものに変えてみました。

ファーストキッチン マイカル本牧店  
携帯アンテナ ★★★
マイカル本牧・映画館のある棟に隣接
2001年12月閉店
家の近所でけっこう愛用していたのでショック。ある日突然白いカーテンがはられていて嫌な予感がしたんだけど、入り口の張り紙みてみたら案の定閉店とのことでした。

*紹介していたコメント*
わりといつも座れる。マイカル本牧店となっているが、マイカルが休みでも営業している。
2階はゆったり座れてテーブルも広いのでデスクワーク向き。
独創的とゆーか庶民的なメニュー。客層も庶民的。フライドポテトはジャンクでおいしい。
やや清潔感に欠ける。

ドトールコーヒー マイカル本牧店  





携帯アンテナ ★★
マイカル本牧・映画館のある棟の2階。
2001年10月閉店確認 ブレンドおかわり自由にしたりとがんばっていたんだけどな〜

*紹介していたコメント*
1階パチンコ屋、3階映画館に挟まれた2階はマクドナルドやラーメンや、回転寿司にクレープ屋などが集まったファーストフードエリア。わがドトールもこの一角にある。座席は全店共通でスペースも広い。なぜか一部マクドナルド客しか座れないスペースが設けられているが。客層は近隣の奥さんらしき子連れのグループ客、中高生、外国人とバリエーション豊か。皆に共通するのは賑やか(うるさいともいえる)ということ。BGM有線も最近のヒットチャートから演歌までこのスポット同様なんでもありだ。
こちらのドトールではよく割引クーポンを配っているのだが、ドトールファンが求める「静かに自分の時間をおいしいコーヒーと共に楽しみたい」というニーズにアピールするのには難しい環境かもしれない。

2000年12月28日  
なんと、平日と土曜の午前中にブレンドおかわりありになっていました。ドトールでブレンドのおかわり可能なのを確認したのははじめてです! 他にメニューにホットサンドハム&チーズとチーズトーストが加わっていました。
上記のサービスは2/28までとのことでした。

2001年4月再びブレンドおかわりサービス復活。

ドトールコーヒー根岸駅前店
2001年4月閉店
改札でたすぐ右手でした。
★テナントビルの新築に伴い復活しました

*紹介していたコメント*
「ほどほどに広く、壁にそったソファ&四角テーブル席と高めの丸テーブル&椅子席。
高い丸テーブルの方はちょうど膝のあたるところに荷物置きがあるので、荷物はおけるが、椅子が引けないので書き物とかはしにくい。 」

ここの閉店はほんとうに残念です。駅前で便もよく、住民の皆さんからも愛されていたようですし。閉店しますという張り紙がはられているのを私以外にも「信じられない・・・」という感じでぼーぜんと眺めている人が何人もいました。
次に建設されるビルにもぜひドトールが入ってくれることを願ってます。

フライブルク馬車道店 






2001年2月閉店
関内、現サンマルクカフェのあるところ
*紹介していたコメント*
「実は元ドトール馬車道店の店舗。何年か前にフライブルクとして生まれ変わった。そして現在、ドトールはフライブルクのお隣に引っ越し、元々その場所にあったケーキ屋さん「はまじまん」と同居している。
建坪はそれほど広くはないようだが、3階建てなことと工夫されたレイアウトで席数は豊富だ。つくりが個性的で、1・2・3階とフロアに変化があって楽しい。私の印象としては屋根裏部屋っぽいような穴蔵っぽいような感じ。馬車道に面した正面入り口の他に裏通りに面した勝手口のような出入り口もある。トイレは1階と3階の2ヶ所。
メニューは少々高めだが、それだけのおいしさあり。メニュー数も豊富。コーヒーもポットサービス(2,3杯分飲める)があったり、無農薬の豆を使ったりとオリジナリティがある。」

ある日突然「リニューアルします」という張り紙がはられたと思ったら、サンマルクカフェに生まれ変わってました。
現サンマルクもいいですが、こちらもフレーバーティー、クロワッサンどれもおいしくてお気に入りでした。

サブウェイ マイカル本牧店   






2001年4月閉店
本牧。ミスタードーナツの奥。山頂公園入り口の手前
*紹介していたコメント*
「ミスドの奥にひっそりとあるサンドイッチショップ。いつも空いていて店員さんも奥にひっこんでることが多いので、注文するときに声をかけなくてはならないこともしばしば。ただそれだけに注文し終わったら気兼ねなく好きなだけ長居することも可能と思われる(自分の場合はあまりに誰もいないことで勝手にプレッシャーを感じてしまい、ある程度の時間になったらつい店をあとにしてしまうのだが、そーゆーことが気にならない人ならいたいだけいられると思う)。
ファーストフードには珍しく野菜がたっぷりでヘルシー。テイクアウトの場合は野菜の水分がパンにしみて大変なことになるので注意。又は野菜の水気をしっかり切るよう店員さんにリクエストした方が無難。店内にどことなくやる気のないムードが漂い存続が危ぶまれるが、土日のマイカル周辺でも座席確保率100%の貴重な店。


存在が危ぶまれる・・・とか書いてたら本当に閉店してしまいました。脱力系でいい味出していたんですけどね。